和太鼓タヲ札幌道場

和太鼓タヲとは

和太鼓タヲとは、札幌にある和太鼓道場で、小学生から大人までが楽しく太鼓を打っています。

年齢や性別、あらゆる垣根を越えてみんなで輪になって太皷を打ち自分をどんどん開放していく喜びをぜひ一緒に味わってみませんか?

太古の昔より、太皷の響きは、人間の根源を揺り動かし、その魂を熱くふるわせてきました。

太皷は昔から、人と神と自然とをつなぐ大切なものでした。今も私たちにとって大切な「和」の文化の美しさ、すばらしさを伝えてくれます。みんなで輪になって思いきり太皷を打つ気持ちよさ!

その大きな響きに魂がよろこび、心おどり、からだが動き出す。そしていつのまにか元気が湧いてくる!

それが太皷の持つ不思議な魔法、太皷の原点です。

生まれ育った大好きな北海道でたくさんの方に太皷と出会う機会を提供したいと願い開きました。オトナになってからも、いくつになっても思いきり声を出して、汗をかいて、大笑いして思いきり大きな音を出せるって、最高です!

道場ではバチの持ち方、太皷の基礎から曲打ち、さらにもっと上を目指す方にはさらにお教えします。

音楽は苦手、わたしリズム感がないから・・・という方でも、太皷を打ってみたい!という方にはどなたでも、誰にでも扉を開いています。

まずは一度、太皷に出会いにいらして、実際に打ってみてください♪ご見学・道場体験をご用意しておりますので、お気軽にお問合せください。ぜひ道場でお待ちしています。

見学・体験入学

リズム感に自信がなくても、楽しく始められます!私は見てるだけと思っていた人ほど、太鼓の音色に魂が揺さぶられる歓びを感じてしまうのが和太皷の魅力です。

まずは、体験入学!大きな音を出して気持ちの良い汗をかく楽しさを、ぜひ、味わってみて下さい!

■ 体験費用

こどもクラス:1,500円

一般クラス:2,000円

(お一人様1回限り)

★道場体験の際は、動きやすい服装で上履き(スニーカーなど)をご持参ください。
★ご見学は無料です。


練習場所
1.ちえりあ (札幌市生涯学習総合センター)
〒063-0051 北海道札幌市西区宮の沢1条1丁目1−10
2.札幌エルプラザ
〒060-0808 北海道札幌市北区北8条西3丁目28

道場スケジュール

最新のタヲ情報はFacebookやインスタグラムなどのSNSかブログに載せています。

LINEでも最新情報を発信しておりますので、お友達登録をお願いします。

 

イベント出演

飛生のイベント情報 アリオ札幌の和太鼓イベント

★ 飛生芸術祭 TOBIU CAMP 2018 ★

日程: 2018年9月8日(土) & 9日(日)出演
9月 8日(土) 18:00頃

イベントHP https://tobiu.com

北海道タヲ@開拓神社0815海道東征第一章

北海道タヲ@開拓神社0815海道東征第八章

LOVE TOYA 2018/7/7(土)〜7/8(日)に出演

苫小牧 樽前山例大祭 出演

2017 北海道神宮 奉納演奏&夏合宿の風景



8月30日 樽前山神社 奉納演奏(苫小牧市)
⭐️GOCOOの三名と北海道 TWOOの共演

TAWOO FWS 2015

和太皷タヲ札幌道場 主宰 中田裕子から皆様へ

中田裕子のプロフィール

ピースボートの船で世界を回ってきました!(7/9−10/21)

いつもタヲ和太皷道場を応援して下さる皆様、ありがとうございます。無事、105日間の世界一周の旅を終えて、帰国致しました。ピースボートの船上では、毎日、朝と夕方に「和太皷スクール」が開催され、老若男女約80名の皆さんと一緒に、ニカラグアとカンボジアでの友好フェスティバルで和太皷を披露させて頂きました。和太皷の音を初めて聞いた方達の反応は、音の迫力と演奏者の一体感に驚き、リズムに合わせて手拍子が出たり、最後には大きな拍手とともに感動の表情が溢れていました。世界中の誰もの魂の歓ぶ音が和太皷だと確信できた旅を皆様、本当にありがとうございます!!!中田裕子

誰もが自分を表現できる和太皷

年齢・性別・経験を問わず、和太皷の音は日本人の誰もが親しみを感じると思いますが、なかなか太皷に触れるチャンスもないと思います。そういう方でも気軽に太皷に触れて自由に自分を表現する楽しみを感じて欲しいと思っていますので、体験したい方はお気軽にご連絡下さい。

タヲ札幌太皷道場 主宰 中田裕子

連絡先 090-6521-1153 メール

スタッフ 新谷香苗

連絡先 090-8632-6315 メール